1875年2月27日、小石川植物園が開園した♪
元々は、江戸幕府により薬になる植物を育てる目的で開園された御薬園だった。人口が増加しつつあった江戸で暮らす人々のために薬草を育てる目的で設置された。
1722年、吉宗将軍への直訴制度として設置された目安箱への町医師小川笙船の投書で、江戸の貧病人のための「施薬院」が請願され、吉宗は江戸町奉行の大岡忠相に命じて御薬園に併設して診療所を設けさせた。これが小石川養生所である。
その後明治期に、東京大学が1877年に開設されると、同大学理科大学(現・理学部)の附属施設となり、植物学の研究施設として、また一般にも公開されるようになった。約160,000㎡の敷地には約4,000種の植物が栽培され、四季を通してさまざまな花木を楽しむことができる。
|
精子発見のイチョウ |
1896年に平瀬作五郎によって精子が発見されたことで有名なイチョウ。イチョウには雄株・雌株があり、精子が発見された株は雌株だった。
|
メンデルのブドウ |
遺伝学の基礎を築いたメンデル(1822-1884)が実験に用いた由緒あるブドウの分株も生育されている。
The Koishikawa Botanical Gardens (40 acres, 16 hectares) are botanical gardens with arboretum operated by the University of Tokyo Graduate School of Science. They are located at 3-7-1 Hakusan, Bunkyō, Tokyo, Japan, and open daily except Mondays; an admission fee is charged.
The gardens date to 1684, when the 5th Tokugawa shogun, Tsunayoshi, established the Koishikawa Medicinal Herb Garden. In 1877, after the Meiji Restoration, they became a part of the university and the birthplace of Japanese botanical research. Today research activities are focused on the evolution, phylogenetic systematics, and physiology of higher plants.
The gardens' collections contain some 4,000 plant species, including 1,400 hardy woody species, 1,500 hardy herbaceous species, and 1,100 tropical and subtropical species. Notable outdoor collections include camellias, cherries, maples, Japanese primroses, bonsai trees, and alpine plants. A particular strength are the wild-collected species from Japan, Korea, Taiwan, and China.
The gardens also contain a herbarium with 1.4 million specimens, and a library of 20,000 books and journals.
The Koishikawa Yojosho, an early Japanese hospital, was established within the herb gardens by the eighth shogun Tokugawa Yoshimune in 1722.
0 件のコメント:
コメントを投稿