2016年5月8日日曜日

8 画家千虎の孫、画家子虎♪

1886年5月8日 は、画家、川﨑小虎(しょうこ)の生まれた日♪


アコーディオン/子虎画

仔猫/子虎画

春の訪れ/子虎画


川﨑小虎は岐阜県に生まれ、東京美術学校(現東京芸大)教授だった祖父の川﨑千虎に大和絵を学び、祖父没後は、千虎門下の小堀鞆音に師事した。



初期には大和絵を基調とした叙情的な作品を描いたが、次第に人間的な色合いの濃い作風へと変わり、晩年は身近な自然や動物などの素朴な主題を描くようになった。1944年から山梨県中巨摩郡落合村(現南アルプス市)に疎開。戦前・戦後を通じ文展・帝展・日展で活躍した♪










A Japanese painter and river saki Shouko were born in Gifu-ken on May 8, 1886, and Tokyo School of Art (present Tokyo National University of Fine Arts and Music) learned an ancient Japan picture in river saki Chitora of my grandfather who was a professor and studied one after the grandfather death under Kobori Tomone of Kazutora pupil.

0 件のコメント:

コメントを投稿