2015年11月19日木曜日

19 人民の、人民による♪

1863年11月19日は、リンカーンがゲティスバーグ演説した日♪

ゲティスバーグ演説は、「人民の、人民による、人民のための政治」で有名。ゲティスバーグの国立戦没者墓地の奉献式において、アメリカ合衆国大統領リンカーンが行った演説なんだ。



現存するものとして唯一のゲティスバーグでのリンカーン到着時の写真↑


奉献式でエドワード・エヴァレットが2時間の大演説をしたあとに、リンカーンが約2分間のごく短いスピーチをした。


この日ゲティスバーグにはカメラマンもいたんだけど、リンカーンの演説が始まってることにカメラマンは気づかず、撮ろうとした時にはもう終わっていたんだって(笑


そのためこの歴史的演説を行っているリンカーンの写真は存在しないんだ。また演説そのものはリンカーンが祈るような小さな声で述べ、だれも注目しなかったんだけど、たまたま書き留めていた記者が記事にして後日有名になったんだ♪


ちなみに1946年、GHQ最高司令官のマッカーサーは、日本憲法草案前文に、このゲティスバーグ演説の有名な一節を織り込んだ。


Government is a sacred trust of the people, the authority for which is derived from the people, the powers of which are exercised by the representatives of the people, and the benefits of which are enjoyed by the people./GHQによる憲法草案前文。


この一文がそのまま和訳され、日本国憲法の前文の一部となった。↓


そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。/日本国憲法前文(一部)





The Gettysburg Address is a speech by U.S. President Abraham Lincoln, one of the best-known in American history.It was delivered by Lincoln during the American Civil War, on the afternoon of Thursday, November 19, 1863, at the dedication of the Soldiers' National Cemetery in Gettysburg, Pennsylvania, four and a half months after the Union armies defeated those of the Confederacy at the Battle of Gettysburg.

0 件のコメント:

コメントを投稿