2015年11月27日金曜日

27 ツァラトゥストラどう語る♪

1896年11月27日に、フランクフルトで、リヒャルト・シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」が作曲者指揮にて初演された♪


この曲は、ニーチェの同名の著作の印象を表現している。当時としては斬新な曲調に初演は賛否両論だった。



     リヒャルト・シュトラウスと妻子/悪妻として有名らしい(笑



72年後の1968年、映画「2001年宇宙の旅」の冒頭でこの曲が使われて、映画の大ヒットとともにこの曲も、世界的に有名になったんだ。映画の演奏は、実は巨匠カラヤンが指揮、ウィーン・フィルハーモニーが演奏した超名盤♪


当初それを伏せていたため、映画の大成功とともに他社が競ってこの曲を売り出したので、最初のレコード会社は大損したんだって(笑










Also sprach Zarathustra is a tone poem by Richard Strauss, composed in 1896 and inspired by Friedrich Nietzsche's philosophical novel of the same name. The composer conducted its first performance on 27 November 1896 in Frankfurt. A typical performance lasts half an hour.

0 件のコメント:

コメントを投稿