2015年11月30日月曜日

30 「トム・ソーヤ」水深3.6m♪

1835年11月30日 は、「トム・ソーヤの冒険」の著者マーク・トウェイン、本名サミュエル・ラングホーン・クレメンズの生まれた日♪


      ↓ サミュエル・ラングホーン・クレメンズ 16才




マーク・トウェインは、アメリカ合衆国の作家、小説家。「トム・ソーヤの冒険」の著者として知られ、数多くの小説やエッセーを発表、世界的に人気のある作家。


フォークナーは「最初の真のアメリカ人作家であり、我々の全ては彼の相続人である」と記した。


ヘミングウェイも「あらゆる現代アメリカ文学は、マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィン』と呼ばれる一冊に由来する」と述べている。


                                                        ↓ 釣をするトム・ソーヤ


「マーク・トウェイン」というペンネームは、少年時代、蒸気船で働いてて覚えた「合図」からつけたんだ♪ 蒸気船が航行する際の水先人への合図は  “by the mark, twain”(水深約3.6m)っていうんだって。 これは蒸気船が座礁せず通航できる限界の浅さのこと。



ちなみに、彼の生まれた年にハレー彗星が観測されたので、常々「自分はハレー彗星とともに地球にやってきたので、 "go out with it", ハレー彗星と共に去っていくだろう」と言っていて、その通りにハレー彗星が現れた日に亡くなった。










Samuel Langhorne Clemens (November 30, 1835 – April 21, 1910),  better known by his pen name Mark Twain, was an American author and humorist. He wrote The Adventures of Tom Sawyer (1876) and its sequel, Adventures of Huckleberry Finn (1885), the latter often called "The Great American Novel".


Twain was born shortly after a visit by Halley's Comet, and he predicted that he would "go out with it", too. He died the day after the comet returned. He was lauded as the "greatest American humorist of his age", and William Faulkner called Twain "the father of American literature".

0 件のコメント:

コメントを投稿